【栃木 群馬 ツーリング】花桃を見に!
https://youtu.be/ZZVpbQlf-9A
花桃が本当に綺麗なのでぜひ来年行ってみてくださいね✧︎
YouTube チャンネル登録 高評価 よろしくお願いします

昨日はツーリングに行ってきました!!
久々に300キロ以上を走り、体全身パンパンでしたが (特に肩)ツーリングから帰ってきて あー疲れた
コロナ禍でずっと会いたい人とのツーリングも先延ばしにしてきたので会えてよかった
✱感染対策には十分気をつけてツーリングをしてきました
花桃ツーリング!!っていう名前でプランニングして(プランニングしたのは私じゃない(笑)友達) 群馬の花桃を見に行ってきました本当に綺麗だったので、皆さんにも写真とともに1日の流れをお伝えしたいと思います
(私のツーリング日記みたいな感じになりますが一緒に行った気になって読んでやってください)
まずは道の駅みかもで全員集合 昨日のメンバーは5人!!
昨日のルートはこんな感じです
道の駅しょうわ第1集合→道の駅みかも第2集合→小夜戸花桃街道をめざして→草木ドライブイン(トイレ休憩)→ランチタイ厶香楽→霧降高原→帰路へ
まずは道の駅みかもに 集合会いたかった人へ、ようやく会えた
本当に2年越し
よし!!このあと楽しむぞって思ったら 出発してすぐの右折の所で私のバイクつるっと(驚愕)
よし!!このあと楽しむぞって思ったら 出発してすぐの右折の所で私のバイクつるっと(驚愕)
コケないで済んだから良かったけど、本当にあそこまでバランス崩したの初めてで よく建て直したなと思った、めちゃめちゃ怖かった
(路面に砂利が多かったようで
状況がわかってない 慣れてない場所では、あんまりバンクさせちゃいけないなとか、アクセルのひねり方も丁寧しなきゃって学びました)
気分を変えて、花もも街道へ
(路面に砂利が多かったようで
気分を変えて、花もも街道へ
小夜戸花桃街道

きれ―♡

場所を変えては撮影

花桃だけではなく水仙や季節の花も咲いていました

一面白とピンクの花桃に包まれています


上からの眺めも圧巻

写真撮りまくりです(笑)一体何枚撮ったかな・・・。でも撮り足りないぐらい(笑)

美女には花が似合います 私の大好きな友達
女子ツー仲間

パパが撮ってくれたけどピントがあたしたちじゃなく花桃??
アラフォーぼけたぐらいがちょうどいい??(笑)


男子?おっさんチームも負けじと
なかなかいい写真♡


また来年も行ってみたい、素敵な場所
団体客とか お散歩をしている集団とか結構多かったので、写真撮影する時には邪魔にならないように気をつけながら行いました
通行しているお客さん達に、かっこいいねー!!と私達のバイクを写真撮ってもらったり そういうコミュニケーションもまた楽しいですよね(そういうコミュニケーションがしにくい世の中になっちゃってるのがなんか悲しいけど)


余談ですが 私達仲良し夫婦ライダー(YouTubeの活動名)昨日が結婚記念日でした
結婚して19年目の日を大好きな仲間と過ごせて なんか私達らしいなって思いました
草木ダム 草木ドライブイン
そして次に向かったのは、草木ダム
トイレ休憩だけに寄ったつもりなんですが招福神社っていう面白い神社があって そこで動画を撮影してもらいました
結婚記念日にもこんなアホなことしている2人です。笑
動画からも楽しいツーリングの雰囲気が伝わってくればいいなぁと載せてみました
https://youtu.be/5Ab8tDQi4DM


草木ドライブイン近辺は 写真を撮ってもばえるスポットも結構あるので、また今度別の記事で紹介しますね
お昼ごはんに向かったのは香楽さん 今回伺うのは2回目ですが、ここのレバニラがすごいおいしいんです!!
普通に想像するレバニラ定食とまた違った食感のレバーが食べれるので レバーが苦手だよって人でも 好きになるはずの一品

これが噂のレバニラ

定食にはスープがついてきますが卵スープもなかなかボリューム満点

餃子も皮が分厚くてもちもちしていておいしい

私が食べたとんぽー飯??(正しい名前忘れました。)
私は前回行った時に、レバニラ定食食べたので、今回は、角煮丼にしました(トンポー飯)
メニューもたくさんあるので、また行きたいなぁって思うお店
1時ぐらいに行ったのに、待ってる人がいて、常に回転してる、人気のお店
駐車場も広いですが、駐車場ちょっと石割していて段差があるところがあるので、脚付きに不安があるひとは気をつけてください
霧降高原
そしてワインディングを楽しみながら霧降高原へ

こんなに快晴な霧降は本当に久しぶりでした

おじさんとも ともだちー仲間♡って言えるのがバイクの良さ♪(いい意味でですよ)


みんなでハイチーズ
今回残念だったのはgoproの充電はしっかりしていったのにいつもと違うSDカードを入れていったら
SDカードが合わなかったのか、全然画像が撮れなかったことなので、走行中の写真とか動画とかがほとんどないのが残念
霧降高原でオススメは、ブラウンスイス牛のソフトクリーム
めちゃめちゃ濃厚で美味しいので、是非食べてみてください


バイクに乗ってる風にしてここで写真を撮るのがうちらの恒例
前まではここにバイクを並べて写真撮れたのですが バイクは停めれなくなってしまったので
こんな感じで最近はとってます
今回もただの日記のようなツーリングレポート、長々と読んでいただきありがとうございました
写真からも、バイクって楽しそうだなぁ、ツーリングって楽しそうだなぁって伝わるといいな 年齢がちがくても
友達って言える!!仲間って言える、ほんとバイクって最高♪
バイクの楽しさ、伝われ
バイクの楽しさ、伝われ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。